2008年10月アーカイブ

岩盤浴

|

先日岩盤浴に行ってきました。

岩盤浴には老廃物や有害金属を排出するデトックス効果の他に筋肉のこりや疲れを取ったり腰痛にも良いと聞いていたので、腰痛解消の期待を持ってやってみました。

実際やってみるとかなりの汗が出て健康に良さそうなのは間違いなさそうな感じですが、肝心の腰痛はというと1回目なので「腰痛が治った!」という程ではありません。
ただ、腰だけでなく全体の血行が良くなって体が軽い感じがするので、続ける事で良い効果が表れるのはと思います。

ただ、私の行った岩盤浴では平らな石の上にバスタオルを引いて寝転ぶので、石が硬く接地面が少し痛いと感じたので、次回はバスタオルを2枚にするとか腰部の湾曲している部分にタオルを入れる等の工夫をしてみようかと思いました。

岩盤浴に行った次の日の体の調子が良かったので、これからは定期的に通って腰痛への影響をブログに書いていきたいと思います(^^)v

坐骨神経痛

|

坐骨神経痛とは臀部から太腿の裏、すね、ふくらはぎなどにしびれと痛みが出る症状です。
ちなみに坐骨神経痛というのは「症状」であって病名ではありません。

例えば「」に例えると分かりやすいと思います。
「咳」という病気がある訳ではなく咳は症状のひとつで、風邪、喘息、気管支炎、アレルギー、肺炎など様々な病気の症状として咳が出ているので、治療にはまず何が原因で咳が出ているのかをつきとめなくてはいけません。

それと同じ様に坐骨神経痛も症状なので何が原因で坐骨神経痛の症状が出ているのかをまず突き止める事が大事です。

では坐骨神経痛の原因にはどういうものがあるかというと

梨状筋性坐骨神経痛
坐骨神経の付け根が圧迫されてその周辺の神経を刺激する事で痛みが起こる神経痛で「椎間板ヘルニア」が原因となっている場合が多い

根性坐骨神経痛・腰椎性坐骨神経痛
梨状筋(股関節を外に向けさせる筋肉)による神経圧迫によって起こるもの。

があげられます。


症状から自分で原因を判断したりせず医療機関での診断を受けて適切な治療をする事が回復への近道ではないでしょうか。

腰痛コルセットについて

|

整形外科でコルセットを勧められたのでしばらくコルセットをつけてみる事にしました。

コルセットには2種類あります。
【軟性コルセット】
弾力性があり日常生活に支障がなく一般的に用いられています。

【硬性コルセット】
金属などの硬い素材で作られていて動作をかなり制限します。

ちなみに私がつけているのは軟性コルセットです。

コルセットをつける事のメリットとしては

腹筋と背筋の役割を補い椎間板にかかる負担を軽減する
コルセットで固定する事で腰の無理な動きを制限する

などです。

逆にデメリットとしては腰周辺の筋肉が弱くなり、血行の悪化、その結果腰痛の悪化へとつながるケースもあります。

という様につけているから楽だからといってコルセットを常につけているという事は長期的にみてマイナスに働いてしまう様です。

ですので重い物を持つ仕事をする時、長時間椅子に座る作業をする時など腰に負担のかかる時のサポートとして使用し、自宅にいる時、寝る時など外しても腰への負担がない様な時には極力外す様にした方が良いみたいです。

整形外科に行ったあと

|

整形外科に行って処方された薬は2種類でした。

ソレトン錠
メチコバール錠

ソレトン錠は痛みや炎症を抑える鎮痛剤で、メチコバール錠は主成分がビタミンB12で末梢神経を神経障害による手足の麻痺やしびれ、痛みなどの症状を抑える薬です。

他には湿布とサクロライトDXという腰痛用コルセットを出してもらいました。

まずは薬や湿布で症状を抑えたりコルセットで保護しながら様子をみていこうと思います。

「椎間板ヘルニア治療日記」開設

|

私は2年程前から「椎間板ヘルニア」に悩む様になりました。
といっても2年前から自分が椎間板ヘルニアだと分かっていた訳ではなく、2年前から右足の腿やふくらはぎ、足裏がしびれる症状があり、私は趣味でサッカーをやっていて右利きなので加齢と共にボールを蹴る衝撃でダメージがたまっているからだなと考えていました。

ただ最近インターネットで何気なく普段から気にしていた「腿のしびれ」などのキーワードで検索して調べたりしてみると、「自分は椎間板ヘルニアから来る坐骨神経痛なのではないか?」と思う様になり、整形外科に行き診察してもらうとやはり「椎間板ヘルニア」という診断を受けてしまいました。

しびれが出た当初はしびれがある部分を強くマッサージしたり、運動やストレッチをして血行を良くする事で症状が治まっていたのですが次第にマッサージや運動やストレッチでは症状が治まらなくなってきました。

今思えばその時点でおかしいと思い検査してもらうべきだったと思いました。。

ただ幸い私の症状はそれ程重くなく、手術が必要という訳ではなく鎮痛剤や電気治療がメインの「保存療法」という治療法で治るという事らしいです。

これからは自分の症状を見つめなおし、治療の経過、また色々と試して効果のあった治療法などを日記に書いていきたいと思います。